家庭や職場などで起きるできごとを、自分の深くて魅力的な部分につながる「きっかけ」として扱い、自らが持っている真のエネルギーにつながって生きるお手伝いをしています。
まだ見えていない願いや、この世に生まれてきたほんとうの意味を発見する機会につながることもあります。
自分をフルに表現して生き切る、という冒険をサポートします
体があるからこそ体験しきれる最高のことを人生で経験し、大切にしているものを日々味わいながら生き、充実し幸せで豊かな毎日をつくりましょう。
そのためには、頭(顕在意識)と心(潜在意識)のバランスを整えることが近道です。
その美しい探求の冒険をサポートします。
多くの場合、大きな癒しを迎え、肩の力が抜け元気が湧き、キラキラ輝いて帰宅されます。
すぐにポジティブな変化が起きた報告を受けることもあります。
優しく前向きな変容を生むセッションです。
このような時にお声がけください
基本的には一期一会。一度の軌道修正で、進みたい人生のレールに乗り換える手がかりがつかめるようお手伝いさせていただいております。
才能を余すことなく開花させ生き切れたら、幸せな人生です。
そのために少し立ち止まり、自身の命が求めることとしっかりコネクトすることが大切な時もあります。
つくりたい人生を生きていくために軌道修正やゴールの再設定が必要なときがあります。
自身のなかにある優しさや愛とつながり、だれかに受け入れられ、じゅうぶんに聞いてもらい理解されながら歩みを進めたいときに、寄りそいお話を聞かせていただきます。
自分の本当の幸せの追求にコミット(覚悟)が出た時や、新しい道を進みはじめる時に、変容のために必要な後押しをします。
私がどんな人かは、こちらから♡
コーチングのレシピ
コーチングは、クライアントの内面に広がる豊かな世界につながり、深いレベルで人柄に触れてはじめて同じ地点に立って歩いていくことができると考えています。
コーチからの表面的なアドバイスや、一方的な評価判断におちいらないよう、深い傾聴感のある安全なメソッドでお話を聞きます。
現在ベースにしているのは、クリーンランゲージとNVCです。
また、客観的に長所を洗い出すためにストレングスファインダーを採用しています。
ストレングスファインダー
企業で採用されることの多い、定評ある行動特性テストです。
経営者としていろいろ試した結果、これが一番安定的でいいと感じ、個人セッションで必要な方には採用しています。
自分の強みと、強くない個性を見極め、ないものをプラスにしていくのでなく、あるものを人生に生かしていくというポジティブなアプローチです。
自分の魅力に触れ、複合的に強みどうしを生かし、仕事やプライベートの戦略やコミュニケーションに役立てていきます。
テストは事前にオンラインでしていただきます(実費 5,000円から10,000円程度)
詳しくはこちらよりどうぞ。
クリーンランゲージ
聞き手のバイアスで話し手を汚染せず、話し手のもつ固有な世界観=メタファーをすくい上げることで、話し手の潜在意識をすくい上げるコミュニケーション技法です。
クリエイティブな方や女性やビジョン(視覚)で物事をとらえることが得意な方には、特に美しいセッションとなります。
占い
タロットやオラクルカードを使うことがあります。
Non-violent communication(非暴力コミュニケーション)
Non-violent communication(NVCと略)は、自分と他者を今まで以上に理解し合えるコミュニケーション方法です。
心に敵のいない状態を想像してみてください。
自分のいちばん優しい部分から、自分や他者とあいたいすることができるようになる時、
驚くように物事はスムースに流れていきます。
これまでギクシャクしていたことが、「魔法」と思えるようななめらかさで変化しく瞬間があります。
そのパワフルさから、わたしは「無敵のまほう」と呼んでいます。
2014年4月に学びをはじめ、世界のトレーナーの個人セッションを受けたり、長期の合宿に参加し研鑽し続けています。
参加した国際合宿
2014年 International Intensive training (10日間集中訓練合宿)Japan修了
2017年 International Intensive training (10日間集中訓練合宿)Japan修了
2017年 BayNVC Leadership Program (カリフォルニア)参加(年間プログラム)
2014年の国際合宿での板書から。
今でも、この言葉を大切にしています。
特に影響を受けているNVCトレーナー
直接、講義や個人セッションを受けたり生活を共にして、人柄と学びの一貫性から尊敬しているトレーナーたちです。NVCトレーナーには「認定資格制度」がありますが、以下には認定資格を持たないトレーナーもいます。認定資格はトレーナーの質をはかるものではないと私は思っています。(順不同・敬称略)
- 安納献
- ソーヤー海
- ジム&ジョリー・マンスキー
- ミキ・カシュタン
- サラ・ペイトン
- キット・ミラー
- ホルヘ・ルビオ
- フランソワ・ボーソレイユ
- Erin Merrihew
- キャサリン・ジンガー
- キャサリン・カデン
- Jesse Wiens
- David&Judith Weinstock
- Robert Gonzalez
- Roxy Manning
- Robert Krzisnik
- Karl Steyart
- Aya Caspi
セッションの場所、時間、料金
セッション場所
基本的にはZoomを使ったオンラインセッションです。
出張の場合は、交通費と場所代のご負担をお願いしております。交通費は東京・山手線内で往復4,000円程度です
セッションの時間と料金
1セッション 15,000円 (90分)。
前後のチェックイン、チェックアウトの時間を含みます。
時間をオーバーする場合は、30分単位で5,000円の追加となります。
多少のオーバーは心配なさらないでください。
はじめての方は90分のみ。
2度目以降は、60分(10,000円、チェックイン、チェックアウトを含む)のセッション予約になります。